GALLERY
2023年4月24日
お客様から写真をお送りいただきましたのでご紹介します。
「小渓流や源流を攻めるのに無くてはならないルアー。RX48MDF最近のお気に入りです。」
2023年4月24日
お客様から写真をお送りいただきましたのでご紹介します。
「久しぶりに本流ブラウンを狙いました。ここぞの場面で投入したDP75MDS。60cmを超える大型は惜しくもバラしてしまいましたが、バルサコアハイブリッドへの反応はすこぶる良くこのミノーならではの誘いを楽しんできました。」

2023年4月21日
お客様から写真をお送りいただきましたのでご紹介します。
「隣県に釣行した際のレイチューン(GENE501S)での釣果の一部です。型は小さいものの期待通リの結果を出してくれています。というのも前週にもレイチューン(GENE501S)で釣り上げることが出来ましたが嬉しくて撮影するのを忘れてしまいました。
勝手ながら、私とレイチューンルアーは結構以前から綺麗さに惹かれコツコツと収集していました。高額だったこと、トラウトフィッシングから離れた時期もあってなかなか数を増やす事はできませんでした。3年前に定年になるのを期に定年3年ほど前、タックルを手放して居なかったことから定年後はトラウトをってことで今に至っています。
この5年間、レイチューンルアーをコツコツ使用していましたが、昨シーズンまでは私の中ではなかなか結果の出し難いルアーとしてメインルアーに定着できていませんでした。ですが、昨年のシーズンオフにGENE501Sを入手して近所の野池でアクションを確認しましたところ、「このルアーなら」と感じて今シーズは多用しており、期待通り結果を出してくれています。
今後、GENE501Sに限らずレイチューンルアーを積極的に使って行きたいと思っています。」

2023年4月18日
お客様から写真をお送りいただきましたのでご紹介します。
「長野県の渓魚達もようやく早い展開の誘いについてきてくれる季節になり、リボルバー532漆塗Ver.と新型DPシリーズ3モデルの組み合わせでダイナミックなミノーイングを堪能してきました。秋かと思うほど鮮やかに色付いたヤマメや綺麗なイワナ達にも癒された最高の一時でした。発売予定のDPシリーズ追加モデルも楽しみに待っています!」


2023年4月17日
お客様から写真をお送りいただきましたのでご紹介します。
「小さい個体が群れている中で良方の個体を連れて来てくれました。レンジの調整がとてもやりやすい為、魚種が変わっても扱える超絶一軍ミノーです。」