HOME » BLOG - Sunset & Fishing 夕日好きのプロルアービルダー
2013年6月10日
なになに、梅雨とはいえ、やっぱり美しいsunset画像が無いと淋しいかい。
そうかそうか、それならまぁサービスということで、撮り貯めた画像をチビチビと放出するかいのぅ(笑)
これは香川県高松市庵治町のとある丘の上から(セカチューのロケ現場のすぐそば)のsunsetだよん。
さ、仕事の続きしよや。
2013年6月10日
僕のルアーメイキングにおいて、目玉入れはいくつかある重要要素のひとつ。
アユにはアユ、ヤマメにはヤマメの特徴的なバランスがあるのである。
目玉の位置は言うに及ばず、サイズや盛り方というのが非常に重要であって、これを間違えると違う魚に見えてしまう。
また、小さな個体を表現したい時、成魚を表現したい時にも当然ながら目玉のバランスはかわってくる。
かといって、実際の魚と同じ縮尺で目玉を入れると、たとえば写真の70mmのアユならば、ゴマ粒程度の大きさの目玉になってしまってルアーとしての美しさが損なわれてしまう。
そのデフォルメ具合は結局はビルダーのさじ加減ひとつなのだが、近頃そこんところに注意を払った作品にトンとお目にかからなくなってしまった。
ま、目指すものが違うと言われればそれまでだが、ハンドメイドの楽しさって何だろう?とつい自分に問いかけながら今日も作業するのだ。
2013年6月 9日
いつ以来かわからんくらい久しぶりの雨。
ほんのお湿り程度だけどカエルは混声合唱団になっとるなー(笑)
2013年6月 8日
晴れていなくても印象的な夕暮れはあるものだけど、今日は曇っていた上に、田植えを目前にして刈った畦草をあちこちで焼いた煙で霞んでしもて何も見えんフラットな風景やったので写真は撮らなかった。
かくいう僕もちょびっと野焼きをしよったんだけどね。
午前中は目玉作り。
夜は日付が変わる頃まで塗装(泣)
2013年6月 7日
日中、野良仕事やりすぎて軽い熱中症なんだなー(汗)
草刈りしてた田んぼの畦からの一枚。